埼玉 川口 教習所の催しでバイクが参加者にぶつかり4人けが
埼玉県川口市の教習所で行われていた安全運転のイベントでインストラクターが運転するバイクが参加者にぶつかる事故があり、4人がけがをしました。このうち1人は足を骨折する大けがをしていて、警察が事故の状況や原因を調べています。
岡山 路面電車と路線バスが衝突 2人けが
岡山市の中心部で路面電車と路線バスが衝突する事故があり、路面電車の運転士とバスの乗客のあわせて2人がけがをして病院に搬送されました。いずれも意識はあり、命に別状はないということで、警察は事故の状況を詳しく調べています。
熊本 八代 球磨川で遊んでいた中学生が流され死亡
15日午後、熊本県八代市で川で遊んでいた中学生が流され、警察などが捜索を進めたところ、現場付近で発見されましたが、死亡が確認されました。警察が詳しい状況を調べています。
三重 四日市 12日の大雨で地下駐車場の180台以上浸水 排水続く
今月12日の記録的な大雨で浸水した三重県四日市市の地下駐車場で、少なくとも180台の車が水につかる被害にあったことが国土交通省の調査でわかりました。地下1階の排水作業は完了した一方で、地下2階は今も水につかっている状態で、被害車両はさらに増える可能性があるということです。
「敬老の日」モデル 交流 プレゼント 各地で長寿祝う催し
9月15日は敬老の日です。ファッションショー、サッカー交流、ディスコ、動物たちにプレゼント。長寿を祝う催しが各地で行われました。
米軍 新開発の中距離ミサイルシステムを日本に初展開
アメリカ軍は新たに開発した地上発射型の中距離ミサイルシステムを日本に初めて展開させ、日本から中国にも届くミサイルの能力を示すことで抑止力を強化するねらいがあると見られます。
金沢 軽自動車が道路脇の木に衝突し炎上 乗っていた2人が死亡
15日午後、金沢市郊外の県道で軽乗用車が道路脇の木に衝突して炎上し、車に乗っていた2人が死亡しました。
中年世代が陥る「ミッドライフクライシス」克服考えるセミナー
40代から50代の中年世代が陥りやすい心身の不調「ミッドライフクライシス」について、克服の方法を考えるセミナーが都内で開かれました。
東海から九州にかけて各地で猛暑日 局地的に激しい雨も 警戒を
3連休最終日の15日も東海から九州にかけての各地で猛暑日となりました。一方、気温の上昇や湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って激しい雨が降っていて、土砂災害などに警戒が必要です。
静岡 牧之原 竜巻被害の住民支援 保育園で子どもを無料預かり
今月5日の竜巻の影響で被害が相次いだ静岡県牧之原市で、休日に片づけなどを行う住民の子どもを保育園が無料で一時的に預かりました。